いろんなことの備忘録

音楽とかwebとか

MAMPなしでwordpressローカル環境作成からmysql接続まで

MAMPなしでwordpressローカル環境作成からmysql接続まで

メモをすこし整理しただけなのでわかりづらさしかないですけど参考になれば...



wordpressを覚えたいと思って本を買いました
http://www.amazon.co.jp/%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AEWordPress%E3%80%80%E6%94%B9%E8%A8%82%E7%89%88-BASIC-LESSON-Web-Engineers/dp/4797383097/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1441626155&sr=8-1&keywords=wordpress%E3%80%80%E5%9F%BA%E7%A4%8E

wordpressを始める前にせっかくなのであえてmamp、xamppなしでwordpressの作業環境を作りました

理由は漠然とその方が勉強になると思ったからです

終わってからやってよかったと思ったのが
•サーバーサイドのややこしさがわかったプログラマーに感謝
•ターミナルなどを使う事でCUIがちょっと怖くなくなった
•データベースの仕組みがすこしわかった
wordpressをこれからより理解できそう
•しらべたらなんとかなるとわかった

基本的にここを参考にすれば出来ますがつまづいたとこで補足していきますので参考になれば幸いです
http://www.utano.jp/entry/2013/08/web_development_without_mamp

参考サイトでは載ってないwordpressmysqlを接続して使用できるとこまで書きます

●コピペすると便利なものをここにおいときます
ちなみにターミナル入力時は$いりません というかもともとユーザー名の後ろについてます(これで結構悩んだくらい何も知りません…)

$ sudo apachectl start 起動
$ sudo apachectl stop 停止
$ sudo apachectl restart 再起動
sudoはSubstitute Userと言って代理人という意味
実行権限のないコマンドを、特別に実行できるみたいです

$ mysql -u root -p ログイン
$ mysql 起動
exit; mysql 停止


phpMyAdminにログイン
http://localhost/phpmyadmin


参考サイトの2ページまでは問題なく出来ましたがvimの操作で迷いました
読み込み専用ですなど言われて保存できないくなりここのサイトをみました
http://tm.root-n.com/unix:command:vim:readlonly_write

ついでにvim操作のまとめ
http://archiva.jp/web/tool/vim_basic.html
usキーボードは:でシフトを押す必要があるそう


phpを動かせるとこまで出来たのでmysqlをダウンロードしますが参考サイトとは違い一個しかファイルがない…

無視してインストールするとシステム環境設定にしっかりmysqlが追加されていたので問題なかったです


hostconfigの書き換えでまたvimを使うのですがvimじゃなくていいのではと思い調べるとfinderでファイルを開く事が出来るようです

finderを開いて上の移動からこのパスを入力でシステム関係のファイルを触れました
/private/etc/

vimで変更した他のファイルをみたらちゃんと変更されててうれしい
vim操作を避けたい場合はこの方法で編集するといいかも

システム関係の編集
http://www.futomi.com/lecture/macosx/finder.html


MySQLにPATHを通すという部分でうまくいかなかったのでこれで対応しました

ターミナルを開く
open ~/.bash_profileを実行
テキストエディタで「.bash_profile」が開かれるので、そこに
export PATH=$PATH:/usr/local/mysql/bin と書き込み、保存
ターミナルを再起動
mysqlと打つと利用可能



参考サイトで出来る事は終わったので次はwordpressmysqlを接続します

ここから別サイトを参考にします
http://qiita.com/himitech/items/342235828a4c2513dd4d

ここでwordpessダウンロード
http://qiita.com/himitech/items/342235828a4c2513dd4d

解凍、コピーしてドキュメント以下に配置
フォルダ名がwordpressなのでblogに変更
どこにどんな名前でwordpressを適用するかで場所、名前は変えてください
僕の場合はhttp://localhost/blog/なのでblogにしました

設定のためにいろいろ入力してログイン
http://localhost/blog/
データベース名は上記参考サイトをみて作ったならpracticeです

入力が終わったらコンフィグがどうちゃらとかいわれたのでwordpressのフォルダ内のwp-config-sample.phpをコピペでwp-config.phpに変更し、指示されたテキストに変える
http://www.webworkersclip.com/3117/

これで設定完了
適当に投稿してみたらデータベーのwp_postsにその情報がしっかり入ってうれしい
ここから情報をとったりしてるそうです


やりながら書いたメモをまとめたので自分しか理解できない文章ですけど参考になれば...